MISSION

わたしたちの役割

宿泊業界で働く人々へ「働き甲斐」と「経済的充足」が共に行き渡り、それにより創出されるおもてなしの価値が正しく評価される世の中を実現する。

いつまでも居続けたくなる雰囲気、また訪れたくなる空間、思わず「ありがとう」と伝えたくなる瞬間は、決して偶然に生まれるものではありません。

それらは、組織的な学び、チームワーク、自己研鑽、お客様への洞察、心からの「良い時間を過ごしてほしい」という思いの結晶です。

しかしながら、これらおもてなしの価値はしばしば「気が利く」や「雰囲気が良い」といった言葉でしか表現されず、十分に評価されていない現状があります。この理由の一つには、サービス品質のバラつきや属人性を業界として克服できていないという点が挙げられます。

私たちは、お客様にとって居心地の良い空間の再現性を高め、その結果として、おもてなしが適切に評価され、さらに進化を遂げる世の中を目指しています。

MeMBER

AreaLincのメンバー

尾崎 雄平

早稲田大学商学部卒業
星野リゾートにて旅館現場を経験。生産性改善チームに配属後、総支配人となり、施設の開業も行う
2021年に株式会社AreaLincを創業し、旅館及び民泊の運営受託、宿泊施設へのコンサルティングを開始。プロドライ株式会社、株式会社ミスミなど事業会社にて戦略立案、マネジメント業務に従事

これまでに4施設の総支配人を担った経験から、経営戦略、マネジメント育成、チームビルディングを担う

三宅 晃司

筑波大学大学院システム情報工学研究科経営政策科学専攻(MBAコース)修了
星野リゾートにて旅館現場、新規施設の開業を経験
会津若松市役所に入庁し、観光課として地域観光活性化に従事、後に秘書広聴課に配属
AreaLinc立上げに参画するとともに福島市観光コンベンション協会のデータ分析及びコンテンツ創出業務を兼務

顧客体験責任者(CXO)として魅力創出、マーケティング、DX化推進を担う

鈴木 里奈

立命館大学経営学部サービスマネジメントインスティテュート卒業
星野リゾートにて現場業務を中心に、5施設の運営に携わる。また、星野リゾート運営スパでセラピスト、マネジメント、新規スパ施設オープン時のオペレーション構築、スパ統括部門サポート業務に従事
星野リゾート退職後、AreaLinc立上げに参画、接客研修、WEBマーケティング、オペレーション改善に従事

現場のオペレーション構築、マニュアル作成、WEB関連業務の整理・改善を担う

service

AreaLincのサービス

ホテル旅館運営

運営に関する全業務の受託(運営受託)
一部業務の受託(コンサルティング)

詳しくはこちら

民泊運営

これまでに培った旅館運営実績を活かし
民泊の運営を受託しております。

詳しくはこちら

地域観光支援

「守り続けるべき価値」と
「新たな可能性を広げるDX推進」

詳しくはこちら

AreaLincでは、さまざまな状況にあわせた支援内容をご用意しています。まずはお気軽にご相談ください。

WoRKS

AreaLincの実績

               
               
               

OFFICE

AreaLincの概要

会社名

株式会社AreaLinc(エリアリンク)

所在地

東京都中央区日本橋浜町2-47-5浜町パークフロントビル301

メールアドレス

info@arealinc.co.jp

代表者名

尾崎 雄平

事業内容

旅館再生支援
組織デザイン/人材育成
地域活性化

設立年月

2021年5月